形成された合意は多数決でしかあり得ない。人々に十分な判断材料が与えられることがないゆえに、多数決は確実に衆愚へと至る。 RT @ujikenorio: しかしながら、原理的には、規範の問題に関しては、合意によって導かれるような正当化は不適当、乃至は不可能かもしれません。
— 小野不一 (@fuitsuono) 2010, 10月 22
合意が相互の譲歩によって形成される以上、規範は妥協の産物といえるかもしれませんね。そのグレーゾーンから解釈争いが生まれる。法律も同様。 RT @ujikenorio: もちろん、規範は全体と個に関わってくる問題ですから、生... http://bit.ly/cskneg
— 小野不一 (@fuitsuono) 2010, 10月 22
http://tinymsg.appspot.com/79K
こりゃ凄い! それを可能にするのは、全人類の出家⇒全人類の悟りしかあり得ず。だとすれば、教義は表現の相違に過ぎないのか? RT @ujikenorio: その意味では、「正当化」という〝条件付け〟を超越した規範が必要なのかもしれません。
— 小野不一 (@fuitsuono) 2010, 10月 22