批判とは、批判者が一度はかなり影響を受けたものにしかなされない。余りに大きく影響を受けたからこそ、その影響を受けた自分が薬と同時に毒も貰った事への覚醒から批判によってその影響を受けたものから自己を回復し、影響からの憔悴を克服する為に影響を受けた者の批判者となるのだ。
— 西村 純 Jun Nishimura (@olivlove) 2013, 2月 26
巧みな説明である。ただ私の場合はちょっと違う。それほどの情熱はない。私は常に自分で選択してきたゆえに後悔することが少ない。今までと違って見える風景の一つひとつを指摘しているだけのことだ。批判に情熱を燃やすのは傷ついた人だろう。その被害者意識はあまりにも無責任だと思う。何に対してであれ感情的な批判は自己正当化の領域を脱していない。