私はこれからの日本に大して希望をつなぐことができない。このまま行つたら「日本」はなくなつてしまふのではないかといふ感を日ましに深くする。日本はなくなつて、その代はわりに、無機的な、からつぽな、ニュートラルな、中間色の、富裕な、抜目がない、或る経済的大国が極東の一角に残るのであらう。それでもいいと思つてゐる人たちと、私は口をきく気にもなれなくなってゐるのである。
【「果たし得てゐいない約束――私の中の25年」
〈初出〉サンケイ新聞(夕刊)・昭和45年7月7日
私の中の二十五年〈初刊〉「蘭陵王」・新潮社・昭和46年5月
『決定版 三島由紀夫全集 36 評論11』三島由紀夫(新潮社、2003年)
『文化防衛論』(ちくま文庫、2006年)】
自決4ヶ月前の文章で三島由紀夫の遺言として広く知られる。三島が起こそうとしたクーデターの目的は憲法改正にあった。集った自衛官は怒号と野次をもって応えた。政治家も文化人も三島を狂人呼ばわりし、愚弄してみせた。
意外と知られていないが三島は昭和天皇の批判者であった。そんな彼が「天皇陛下万歳!」を唱えて切腹するのである。三島は日本の矛盾を体現した。振り返れば明治維新は天皇の偽勅(ぎちょく)によって成し遂げられ、尊皇の理論的根拠を樹立した会津藩が朝敵とされた。明治憲法が施行(1890年/明治23年)された後も薩長閥が民主政を阻んだ。戦争に望んでも陸軍と海軍は反目し合った。二・二六事件は鎮圧され、軍部の暴走が始まる。大東亜戦争においては好機を何度となく見過ごし、長期戦となった挙げ句アメリカの物量に敗れた。
天皇陛下を中心とする我が国に階級や奴隷は存在しなかったが、幕府という権力が二重性の温床となったのだろう。
憲法改正を宿願とする安倍首相が昨年公明党の加憲に歩み寄った。にもかかわらず公明党・創価学会はそっぽを向いた。公明党は基本的に与党内左翼である。本来であれば共産党や社民党と政治理念を同じくするのだが、なぜか与党入りしたまま自民党とタッグを組んでいる。個人的には学会本部への税務調査を防ぐ目的があるのだろうと睨(にら)んでいる。前回の調査では竹下登首相に裏工作を頼んでおきながら、後になってあっさりと裏切り、関係者の間には強い遺恨がのこっているのだ。
三島由紀夫は国士であった。牧口常三郎は一宗が滅びることよりも国家が滅びることを憂えた。果たして今、国の行く末に思いを馳せる創価学会員がどれほどいるか? 北朝鮮による拉致被害から40年が経過し、中国が領空・領海侵犯を繰り返す中で護憲を主張するのは国家転覆を企図する左翼に与(くみ)する行為であると断じておく。
蘭陵王―1967.1-1970.11 (1971年)
posted with amazlet at 19.02.13
三島 由紀夫
新潮社
売り上げランキング: 156,776
新潮社
売り上げランキング: 156,776
日本人養成講座 (パサージュ叢書―知恵の小径)
posted with amazlet at 19.02.13
三島 由紀夫
メタローグ
売り上げランキング: 1,674,548
メタローグ
売り上げランキング: 1,674,548