2017-06-29
2017-06-28
怒りの毒素 都市伝説まとめ
怒りの毒素 - 都市伝説まとめ
— タン・ポポティ (@urihamushi) 2017年6月26日
安岡正篤も真に受けて講義で引用し回ったくらいの都市伝説。 https://t.co/eW41jMfHkC
2017-06-27
2017-06-26
改憲潰しこそ、森友・加計問題の実態
青山繁晴氏が大暴露『文科省若手官僚が学習指導要領に主権と領土に関する文言を入れたら、福田政権に潰された』『文科省内で潰した中心人物が前川』『前川が若手官僚を「この右翼!」と滅茶苦茶に罵倒』『改憲潰しこそ、森友・加計問題の実態』https://t.co/su202GcYBM
— CatNA (@CatNewsAgency) 2017年6月26日
2017-06-25
2017-06-23
日本維新の会の国会議員歳費は2割を毎月被災地に寄付
松井一郎「維新の会の国会議員は報酬の2割を東北や熊本の被災地の皆さんに届けている!」
— DAPPI (@take_off_dress) 2017年6月23日
報道されないのであまり知られてないですが維新は【国会議員歳費の2割を毎月被災地に寄付】を行ってます。
こういう素晴らしい取り組みをどうしてマスコミは報道しないのでしょうか? pic.twitter.com/47hESTt0R9
松井一郎「民進党は国会議員歳費の2割カットをやるべきと主張してるが結局懐に入れてる!歳費カットを主張するなら我々と同じく2割を被災地に届ければいいのにやらない!屁理屈をこねるのが民進党!」
— DAPPI (@take_off_dress) 2017年6月23日
まさに正論です。
民進党はいつも口だけですよね… pic.twitter.com/S1UEi6A7c5
2017-06-22
【東京都議選】公明党の共産党批判、ボルテージ最高潮 党機関紙で「危険性は国のお墨付き」「かつて朝鮮労働党と兄弟党」
解説記事は「3つのK」を意味する「汚い、危険、北朝鮮」について1ページ(広告を除く)の半分以上を割いた。認可保育所の定員増加は公明党が実現したと強調した上で、共産党を「実績横取りのハイエナ政党」として「保育所増設を推進するどころか、関連する法律、予算に反対してきた張本人」と非難した。
【産経ニュース 2017-06-22】
3つのK【Kitanai(汚い!)Kiken(危険!)Kitachousen(北朝鮮!)】で分かる 共産党ってどんな党? | ニュース | 公明党 https://t.co/rUrhHINI4j
— 小野不一 (@fuitsuono) 2017年6月22日
【炎上】公明党公式「共産党は汚い!危険!北朝鮮!3つのKで覚えよう!」 批判殺到 - NAVER まとめ https://t.co/UrrcLqlLEd
— 小野不一 (@fuitsuono) 2017年6月22日
ま、どちらも「争いを好む政党」である。
凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害音声
私はこの方が園遊会で騒動を起こした時、そのとんでもない不敬な振る舞いに驚愕したのですが、自民党がそれを不問にし、翌年、この方を政務官に抜擢した時にはもっと驚きました。ので、今更なにも驚きません。 https://t.co/jSNRu54oMx
— 杉田 水脈 (@miosugita) 2017年6月22日
凄い……。/【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 - YouTube https://t.co/HUFnjiRz58
— 小野不一 (@fuitsuono) 2017年6月22日
【秘書にパラハラ】今日発売の週刊新潮で、自民党・豊田真由子が秘書に罵声を浴びせた上にハンガーで叩いたと報道し、音声データを公開。「これ以上、私の評判を下げるな!」
— Mi2 (@YES777777777) 2017年6月22日
自民党執行部は早期の離党を促している。私の評判を下げるなって、そんなに評判が高いの?与党の評判を下げてるのはあなた。 pic.twitter.com/t0vmKyigaQ
豊田真由子。/園遊会で起きた国会議員の誤解では済まされない不祥事。セキュリティ - YouTube https://t.co/squouh0we5
— 小野不一 (@fuitsuono) 2017年6月22日
フーム、この姿からは想像できない。/🍋 豊田真由子・自民党《安倍内閣の基本姿勢・社会保障等》【国会中継 衆議院 予算委員会】平成29年2月17日 - YouTube https://t.co/Dt1DZfSXSe
— 小野不一 (@fuitsuono) 2017年6月22日
1年半で秘書が20人以上やめたらしい。
— 小野不一 (@fuitsuono) 2017年6月22日
2017-06-20
「公明党の反共攻撃にどう反撃するか」 共産・志位和夫委員長が対抗心むき出しに
「公明党の反共攻撃にどう反撃するか」――。共産党の志位和夫委員長は19日、国会内で東京都議選(7月2日投開票)に向けた決起集会に出席し、公明党への対抗心をむきだしにした。
都議選では、複数の選挙区で共産党と公明党が競り合う場面が目立っている。志位氏は「公明党の共産党に対する危機感はすごいものだ」と述べたうえで、ある公明党候補の演説会で「8割が共産党への攻撃だった」などと紹介した。
【産経ニュース 2017-06-19】
「公明党の反共攻撃」など高が知れている。それを恐れるところに共産党の未来が透けて見える。東アジアの情勢が急激に変化し、国民の多くが「憲法改正やむなし」と考える時代にあって、公明・共産の組織政党が世論をリードすることはない。創価学会学術部は数十年間にわたって首相・閣僚の靖国参拝を批判してきた。また創価学会員が靖国神社を訪れることも殆どないことだろう。国家のために戦い、散華していった英霊に感謝や敬意を示さない連中が国家の行く末を語ることができないのも当然だ。
2017-06-18
ノーと言えない人間
的確に「ノー」と言えるかどうかで、人生がうまくいくかどうか決まると言ってもいい。ノーと言えない人間は、必ずトラブルに巻き込まれる。それが分かっているのであれば、なぜノーが言えないのか。それは、言えないように洗脳されてきたからだ。 https://t.co/nO7dFad8sE
— Keisei Suzuki (@keiseisuzuki) 2017年6月17日
2017-06-17
『希望の友』読んで育った少年たちは現在の公明党を本当に許せるのか?
自分は創価学会員ではなかったが、学会系のマンガ誌『希望の友(後のコミック・トム)』の読者だった。風雲児たち、石の花、ヤマタイカ、虹色のトロツキー、どの作品にも差別や権力に立ち向かい歴史を動かす意志が漲っていたからだ。あれを読んで育った少年たちは、現在の公明党を本当に許せるのか?
— 町山智浩 (@TomoMachi) 2017年6月14日
リベラル(≒左翼)には権力=悪、戦争=悪との思い込みがある。
山城博治氏の国連でのサイドイベントが悲惨な事に
皆さん凄いニュースです!
— 我那覇真子 (@ganaha_masako) 2017年6月17日
さすが藤木さん!
山城のサイドイベントに参加し真実をぶつけてこられました!!
【山城博治氏の国連でのサイドイベントが悲惨な事に😂】
山城博治氏の国連内でのサイドイベントに行ってきました🤣https://t.co/u6pqfUlaJA pic.twitter.com/tNNKaMxC1C
2017-06-16
情報伝達
虎ノ門サイエンス:情報伝達/【DHC】6/16(金) 武田邦彦・須田慎一郎・居島一平【虎ノ門ニュース】 - YouTube https://t.co/zMgVff1GOw
— 小野不一 (@fuitsuono) 2017年6月16日
安倍・二階が無視できない“公明党の越後屋”こと漆原良夫とは何者か
【文春オンライン 2017-06-15】
2017-06-15
2017-06-14
【沖縄】「義務だと知らなかった」 雇った職員を労災保険に加入させなかった沖縄の33県議晒される
【沖縄】「義務だと知らなかった」 雇った職員を労災保険に加入させなかった沖縄の33県議晒される~ネットの反応「県議会のサイトと照合してみたが、公明党以外の主要会派は全部アウトだ」 https://t.co/kk9TxfDvrw
— アノニマス ポスト (@anonymous201504) 2017年6月14日
2017-06-13
2017-06-11
民進党の混迷ぶり
民進党の現職都議を引き摺り下ろして民進党公認候補になったはずなのに、民進党では通りそうにないということになると、さっさと都民ファーストの会に看板を架け替えた候補者がこちらになります。しかもそれが、民進党の掲示板に貼ってあって、その掲示責任者が長島昭人だという混迷ぶり pic.twitter.com/7ObF0by50P
— GAKU🎉 (@GAKU_IZ) 2017年6月10日
どこでも与党
国では自民にくっつき、大阪では維新にくっつき、都議選では都民Fにくっつく予定のどこでも与党の公明さん。 pic.twitter.com/zDJpVjSgE7
— あおむらさき (@aomurasaki_ll) 2017年6月10日
2017-06-10
東大新入生の支持政党
【東大新入生の支持政党】東大新聞は東大生対象の唯一の全数調査ができる新聞。新入生3120人の94%に当たる2946人からの回答。
— ゆうきん (@yukin_done) 2017年6月8日
自民党 36%
民進党 3.4%
日本共産党 2%
日本維新の会 2%
※東大新入生アンケート2017 東京大学新聞社 pic.twitter.com/LuwMrR1TPk
2017-06-03
2017-06-02
敗戦直後に出版ブーム
1946年(昭和21年)。日本は敗戦直後でしたが、この年に空前の出版ブームが起こります。食うや食わずの苦しい生活の中でも庶民は本を求めていました。そんな当時の本屋の風景です。ちなみに、この年のベストセラーは「日米会話手帖」という本で、何と3か月で360万部売れています。 pic.twitter.com/QLm1jj17Sy
— 戦前~戦後のレトロ写真 (@oldpicture1900) 2017年6月1日
2017-06-01
「小池劇場」が日本を滅ぼす
有本香の新刊。/【DHC】6/1(木) 有本香・小川榮太郎・居島一平【虎ノ門ニュース】 - YouTube https://t.co/UFdhr2Ru5o
— 小野不一 (@fuitsuono) 2017年6月1日
